お店

甘納豆に恩がある。“種”が持つ価値観を広め、自分にしかできないことを。【インタビュー/SHUKA 近藤健史さん】 #この場所と繋がる瞬間 vol.6

最新記事

甘納豆に恩がある。“種”が持つ価値観を広め、自分にしかできないことを。【インタビュー/SHUKA 近藤健史さん】 #この場所と繋がる瞬間 vol.6

新進気鋭のクリエイターやアーティストとのコラボレーションを通じて、日本文化の美しさや奥ゆかしさ、淑やかさといった新たな側面を提案する『氵庵 -sanzuian- 』。オープン時から、上質なスペシャルティコーヒーや抹茶に合うスイーツとしてご提供しているのは、種と糖だけでつくるタイムレスな菓子ブランド『SHUKA』のお菓子です。 今回お...

2024年 年末年始の発送業務のお休みのご案内

最新記事

2024年 年末年始の発送業務のお休みのご案内

2024年も、いよいよあとわずかとなりました。 この一年間も、本店、オンラインを問わずたくさんのお客さまにご利用いただきました。あらためまして、ここで深くお礼を申し上げます。 本日は、年末年始のオンラインショップの発送についてのお知らせです。 年末年始の発送スケジュールについて 日頃よりご利用いただいておりますオンラインショップ(S...

京都市左京区散策。歩いて見つける、お気に入りの場所。 #この場所と繋がる瞬間vol.5

最新記事

京都市左京区散策。歩いて見つける、お気に入りの場所。 #この場所と繋がる瞬間vol.5

京都珈琲焙煎所旅の音は、京都市左京区、叡山電鉄元田中駅から程近い静かな住宅街の一角にあります。 銀閣寺(東山慈照寺)や哲学の道などその歴史は深く、また京都大学が近いことから学生の街として知られている左京区ですが、ほかにもたくさんの見どころがあります。 京都の中心部とは異なるおだやかな空気感を味わいながら、歩いて満喫できる散策プランを...

    検索

    大人も子供も無邪気に楽しめる空間とメニューを追求した『喫茶と菓子タビノネ』

    大人も子供も無邪気に楽しめる空間とメニューを追求した『喫茶と菓子タビノネ』

    昔ながらの雰囲気を残すレトロな街並みのなかに、おしゃれなカフェやアトリエなど個性的なお店が点在する大阪中崎町。地下鉄中崎町駅からほど近い場所のビルの2階にあるのが、レトロさと新しさが楽しめるカフェ『喫茶と菓子タビノネ』です。

    コンセプトはOLD NEW。懐かしさと新しさが詰まったカフェ


    梅田からひと駅。賑やかな繁華街に隣接しながらも、古い木造建築や長屋が残る下町情緒あふれた街・中崎町。古民家を改装したカフェやファッション、アート、雑貨を楽しめるショップが多く建ち並ぶ、古い文化と新しい文化が融合するレトロな街は、ぶらぶらと街歩きを楽しむ人で賑わっています。

    そんな中崎町に佇むビルの2階にある『喫茶と菓子 タビノネ』は、中崎町らしいレトロで懐かしい雰囲気と、現代風のカフェの雰囲気を併せ持ったお店です。

    コンセプトはOLD NEW。壁の凹み、無骨な天井、パイプの跡。かつて作業場として使われていたこの場は、「古」と「新」とが共存する喫茶空間です。

    長椅子が天井から釣られたように置かれた、大人気のブランコ席。

     

    私たちが目指しているのは、なんだか懐かしくて落ち着くけれど、新しくてワクワクする空間を感じていただける場所。

    木の風合いが感じられるカウンターや居心地の良いブランコ席、かわいい家具やドライフラワーが飾られたフォトジェニックな空間には、学生の方からご年配の方まで、またおひとりのお客様やお友達同士やカップル、母娘やご家族様と、年齢や男女を問わずさまざまなお客様がご来店されます。

    フォトジェニックな店内は、幼いの頃のワクワクした気持ちを思い出す

    お菓子をつまみ食いしたり、少しご機嫌斜めだったり、フライパンを片手にパンケーキ作りに挑戦している姿など、いろいろな表情を持つ小さな女の子のキャラクターは多くのお客様に愛されています。

    無邪気で感情豊かな小さな女の子のように、可愛いものに囲まれ、美味しいものを食べて、この空間を無邪気に楽しんでいただけるようなお店づくりを心がけています。

    お店のなかに飾られているアイテムは、全てスタッフによって揃えられコーディネートされています。天井や壁に飾られたドライフラワーや、飾り棚や階段の踊り場のディスプレイの模様替えも定期的に行なっているので、お店に来るたびに少しずつ新しくなっているところをチェックしてみてください。

    しゅわしゅわ、カラフル。看板メニューのクリームソーダ

    『喫茶と菓子タビノネ』に来店されるほとんどのお客様がご注文されるのが、看板メニューのクリームソーダ。
    グラス越しにキラキラ映えるカラフルなソーダに、大きくてまんまるなアイスクリームをトッピングした、爽やかなのど越しのクリームソーダを目当てに何度も足を運び、毎回違う味のソーダをご注文いただく方もいれば、カップルやお友達同士で違う味のソーダをご注文していただいたり、カラフルなソーダを写真におさめていただいたりと、みなさま思い思いの楽しみ方をされています。

    (※アイスクリームはトッピングです)


    『喫茶と菓子 タビノネ』のメニューのなかでも人気の高いプリンは、『京都珈琲焙煎所 旅の音』で提供しているものと同じレシピで作られています。

    昔ながらの喫茶店で出されるような硬くて弾力のあるプリンとも、人気の洋菓子店にあるとろけるような柔らかさのプリンとも違う、硬過ぎず柔らか過ぎないちょうどいい硬さになるように、パティシエが卵白と卵黄の配合を何度も調節したこだわりのプリンです。

    甘さ控えめでまろやかな味わいで、口当たりのいい生クリームとの相性がとても良いんです。


    『喫茶と菓子 タビノネ』では、ほかにもフルーツをたっぷり使ったパフェや季節限定のドリンクなど、大人の遊び心をくすぐられるメニューが期間限定で登場します。

    いつ来てもいつも楽しい、新しくて懐かしい喫茶時間を提供する。そんな思いから生まれるメニューの数々を楽しみに、定期的に通っていただくお客様も。

    『喫茶と菓子 タビノネ』で提供しているコーヒーは、『京都珈琲焙煎所 旅の音』の焙煎士が『喫茶と菓子 タビノネ』のために焙煎した、ここでしか味わうことのできないオリジナルブレンド。スイーツや料理の味の邪魔をせず、それでいてコーヒーの味をしっかり感じられるような豆を使っています。

    また、おうち時間のおともに最適なコーヒー豆のご用意もあります。1杯ずつの個別包装になっていて、サーバーを使わず淹れることができる手軽なコーヒーバッグタイプのものを販売しています。

    『喫茶と菓子 タビノネ』オリジナルのシンプルなマグカップにコーヒーを注いで、懐かしさと新しさ、そして可愛い雰囲気を、お家でも楽しんでいただけます。

    幼い頃に感じた、心がワクワクする気持ちを楽しんでほしい

    『喫茶と菓子 タビノネ』の店長・吉田さん。


    手作りのおやつを前にしたときのワクワクしたときの気持ち、冷たくて甘いアイスを口一杯に頬張ったときの気持ち、可愛いものを見たときに無条件に嬉しくなる気持ちや大好きなものに囲まれたときの心が踊るような気持ち。

    小さい頃に誰もが感じたことのある気持ちを懐かしみながら、美味しいドリンクとスイーツで心満たされる温かい空気感を大切にしています。

    お店にいる間だけでも、日々の忙しさや、ちょっぴり心が曇ってしまうようなことは忘れて、レトロさと新鮮さが合わさった空間やゆったりとした時間の流れを感じてください。

    『喫茶と菓子 タビノネ』は、お客様の毎日に小さな幸せのエッセンスをプラスいたします。


    【店舗情報】
    喫茶と菓子 タビノネ 中崎町店
    〒530-0015
    大阪府大阪市北区中崎西1-8-30 2F
    大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩3分
    OPEN 12:00〜19:00(LO18:00)
    CLOSE 火曜日

    この記事をシェアする

    関連記事

    関連記事はまだありません。